SSブログ

吉田カバン本 [book]

すごくベタな表現だが、吉田カバンが好きだ。
ブランド力もさることながら。MADE IN JAPAN
なところもいい。

歴代、タンカーやラゲッジ・レーベルやガバメントバック
を使用してきたがやはりシンプルなシンプルながら使い勝手の
良い製品が多いなという印象。

本屋でブラブラしていた時に発見した別冊カドカワの吉田カバン特集本
これは買わなくてと思い購入してしまった。中毒性の高い本ですなぁ。

また、神戸、大阪、福岡のクラチカあたりで限定商品があったりすると
やばいなぁ

ちょっと読んでおきたい本 [book]

長い5連休まさにゴールデンウィークだった。

ジムに行き汗を流す。ホテルのランチバイキングを食し、動けなく
なる。Liveに行く。本屋をブラブラする。今後(老後?)を考える。
やっぱり、本を読む。自転車で走る。まさにてんこ盛りな休みだった。

そんな中、やはり時間の余裕があるときは積ん読の中から本を漁り
読めるのが最高な時間だったりするわけですよ。

で、ちょっと読んでおきたいと思った本が2冊。

『米中もし戦わば』と『ZERO DAY』

やっぱり、現状、地政学は知っておく必要があるし
サイバー戦争のことも知っておきながら、ニュースを見れば
理解度が深まるから。

これからの世界を知っておくにはやっぱり呑気な気持ちには
なれない世の中になっているんだなと思っちゃいますね。


人間の尊厳 [book]

DSCF0003.jpg

タイムマシンで戻りたい~日本うんこ学会著

う~ん、納得(爆)わかるわかる(お)
馬鹿らしいでは片づけられない。
にしても人間の体って食べたものなのか?
それとも精神的なものなのか?
ふと疑問に思ってしまった。

笑えるだけでは済まされないな

これから読む [book]

s-DSCF0005.jpg

『最後の秘境 東京藝大~天才たちのカオスな日常』二宮敦人著 新潮社

毎週水曜日の本のキュレーションサイト『HONZ』の
メルマガを読んでいるとこれが一番面白そうだなと

早速、丸善へ買いに行く。

本の装丁も煌びやかで本の帯が実にヤバい(笑)
そそられるなぁ

さて、これから読みますかぁ

モチベーション [book]

s-DSCF0001.jpg

『Go Wild』~ジョンJ.レイティ&リチャード・マニング著

モチベーションを上げるにはと考えながら、やはり書物をあたるのが
一番だなっと。

人間は忘れる生き物なので、読んだハシから忘れているけれど
やっぱり、この手の本は手にしてしまいますね。

・やっぱり痩せたい
・元気でいたい

大台を目前にそんなことを思ってしまうわけです。

実験を通して、書かれているので意味根拠のない自己啓発本とビジネス書
とも違い、やはり仮説と検証で根拠が明確なのは真実性がありますからね。
な、わけで読了してはないけれど、やっぱり運動、食べ物、睡眠なんだなと

未だはかどらないダイエット。気軽にできることではないということだなと
なんでもバランスが必要よくがキーワードだな。

真剣に学びなおす [book]

あのですね~安物で良いものを基準としているんですが
やはりなんでもそうなんですが値段はそれだけの価値があるんだな
と改めて感じる日々です。

書斎用のミニコンポを十数年前のシロモノですからね~
そろそろ単品コンポで音を優雅に楽しみたいという気持ちが
ふつふつと湧き上がってきているOYAZZYです。

といってもハイそれと買う揃える勇気がないので・・・

s-P1010004.jpg

オーディオの科学と実践~中村和宏著

こんな本を読みながらJBLだのB&Wだの夢を勝手に
みているわけです。凝れば凝るほど危ない世界だとわかっているのですが
こんな感じで考えたり、選んだりするのが楽しい時間でも
あるわけです。本を読むのをやめられないのは仕方ないかもしれません

ちょっと悔やんでます [book]

何も考えず、過ごした学生時代を少し悔やんでます。
好き嫌いで言うならば、理系科目がさっぱりだったんです。

s-P1010003.jpg

理系に学ぶ。~川村元気著

理系の方々の発想ってやっぱり脳みその構造が
明らかに違う。創造と想像の違いなのかなぁと
仮説を立てて考える。文系脳のあたしゃあこれぽっちも
ないわけで、憧れます。

まあ、最近になって脳関係の本だったりもどっさりと
買い込んで読んでいるわですが、面白いと感じるようになったのは
つい2.3年前からでしょうか?

面白いと思えば思うほど、悔いが残りますなぁ。理系に進むべきだったと

NHKの『漫勉』を見て以来 [book]

DSCF1031.jpg

読者の義務でしょうかね。

NHKの『漫勉』を見てから浦沢直樹ファンに
なったOYAZZYなんですが、これすげぇ漫画ですよ。
よく練られているし・・・

それにしてもおもろいけれど、3回は続けて読んで
いろんな発見があるのが浦沢漫画のいいところ?

うちの娘がはまった『20世紀少年』も面白いし
けれど、一度ではなく2度おいしい的な作品だったような
気がします。相変わらずすげぇなぁ

これから2度目を読むこととします。

はじめて買った [book]

インプレス社から発刊されている月刊誌『デジタルカメラマガジン』
毎月購読しているわけではないが、この雑誌をほぼ毎月、目を通している
今年の2月は買わなかった。

はじめて買った『アサヒカメラ』

P7010009.jpg

鉄道写真の特集が目に止まった。

買ってよかった。やはり鉄が好きなんだなと
改めて思う。イメージでいうと硬派なイメージを
持っていて敷居が高いと感じて敬遠していたけれど
大事な一冊になった。鉄の魅力を再発見したのでした。

カメラを買ったころ [book]

P6230001.jpg

『お茶と写真の時間』~藤田一咲著

カメラを買ったころ、よう読んだなぁ
帯にあるようにカメラは楽しい!まさしく
そんな感じでしたね、

なんかカッコよく撮りたい。きれいに撮りたい
こんな写真を撮りたい。いろいろ勉強になりました。

とはいえ、瞬間を切り取るのが写真だと思いも強くなりましたね。
今、改めて読んで楽しめましたよ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。